投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

料金の改定のお知らせ

 中澤刃物研ぎの中澤です。 今回は料金の改定によるご連絡をさせていただきます。 2025年(令和7年)4月1日より現在の表示価格より+100円の価格改定をさせていただくことになりました。 またそれに伴い果物ナイフの項目がペティナイフへの変更となりますのでこちらも値上がりとなります。 お客様には大変申し訳ありませんがご理解、ご協力をお願いします。 今まで現在の価格でさせていただいております作業が非常に難しくなっており1月より検討しておりました値段の改定をさせていただくこととなりました。 昨今は原油高による物価上昇や水道、電気などのインフラ関連の値上げに伴い日々の作業での値段の管理が厳しくなってきております。 現在使用している砥石も値段がまだ安い時期に購入したもので、可能な限り値段を変えずにと考えておりましたが、砥石の在庫状況としましても新たに購入する砥石が値上がりしている状態となっております。 サービス、仕上げの品質低下だけは避けたいと考えておりますのでご理解、ご協力のほどお願い申しあげます。 中澤刃物研ぎ代表:中澤 博雅 所在地:長野県松本市野溝西1丁目8-51 クリエイティブ野溝102号 電話番号:080-5345-8363 E-mail: nakazawa.hamonotogi@gmail.com ウェブサイト: https://sites.google. com/view/nakazawahamonotogi/% E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 改定後の研ぎ料金 刃渡り180mmまで 三得包丁   900円~ 菜切り    900円~ 刃渡り140mmまで ペティナイフ 800円~ 果物ナイフ  廃止 210mmまで 牛刀     1100円~ 筋引き    1100円~ 211~240mmまで   1400円~ 241~270mmまで   1700円~ 271~300mmまで   2000円~ 片刃 出刃、薄刃 165mmまで     1400円~ 166~180mmまで    1700円~ 181~210mmまで  2000円~ 柳葉 240mmまで     1400円~ 241~270mmまで  1700円~ 271~300mmまで  2000円~  その他 蕎麦切り      250...

変化が出てきた作業

イメージ
 ご無沙汰しております。 少しぶりに更新です。 早いもので前回の更新から1ヶ月ほど経過しましたね。 世間では終業式や卒業式、決算月というのもありまして大慌ての時期ですね。 そんな中、こちらも通常のお仕事だけではなく変わった刃物も入ってまいりました。 はい、裁断機の替え刃です。 長さは45cmほどでしょうか。 担当者さんが受けたものの研いでいた業者さんが廃業したのだとか… 県内でも廃業した研ぎ屋さんがいまして、そのお鉢が回ってくることもありました。 やはり研ぎ屋は儲からないので少なくなる一方ですね。 包丁の材料も鋼からステンレスへ移行していますし、それ以外の鋼材でも研げなくてはなりません。 さてさて、この長い片刃の刃物をどうしようかと悩んでおりました。 真っすぐに研ぐのはいいとして、小さな刃こぼれ、真ん中の凹みが確認できました。 長い刃物を真っすぐに研ぐってとんでもなく集中力が必要なので作業できる状態が少しだけ限られます。 あれやこれやで修正と研ぎが終わったものの、重量があるので万が一落としてしまったらと考えるとゾッとします。 体が出来上がった大人ですら足に落とせば指が足から離れてしまいます。 じゃあ成長途中の学童だった場合は……考えるまでもないですね。 ですので納品や取り付けの際は生徒さんが少ないか出入りしない時間帯じゃないと納品に行くのは遠慮させていただいております。 もちろん作業の際は自分にも危険が伴うのでピリピリしております。 以上の条件で担当者さんと教師の方々に了承していただけたので今回はお受けさせていただいた次第です。 これからも全てにおいて安全第一でいきたいとおもいます。